
そら豆とえびのビールごろもかき揚げ
笠原将弘さんのいつもの食材で俺流もてなし
そら豆とえびが織り成す春の彩りを楽しむかき揚げ
1人分:
362kcal
0.7g
作り方
-
1
そら豆は薄皮をむく。えびは殻と尾を除き、背わたを取って、3~4等分に切る。
そら豆とえびを合わせて使い、彩りの美しさを楽しむ
-
2
ボウルに1と小麦粉適量を入れ、手でざっと混ぜる。
ころもにビールを加えてサクッとした揚げ上がりに
-
3
別のボウルにころもの材料を入れ、菜箸で混ぜ合わせる。
-
4
2に3を加えて混ぜる。
-
5
揚げ油を中温(約170℃)に熱する。4を木べらに1/14~1/13量のせ、形を整えてから、揚げ油にそっと入れる。残りも同様にし、3~4分、まわりの泡が小さくなり、浮いてくるまで揚げて取り出す。
-
6
油をきって器に盛る。塩、こしょう各適量を合わせたものと、レモンを添える。
そら豆とえびのビールごろもかき揚げで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
えびの人気レシピランキング
えびの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!