豚の西京漬け

豚の西京漬け

京都・大原千鶴さんのうちのもつもん

豚肉なら一晩でしっかり味が入る

1人分:

349kcal

1.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    白みそにみりん大さじ1~2を加えてよく混ぜ(みそのかたさにより、みりんの量を調整して)、肉にぬり広げられるくらいのやわらかさにする(魚を漬けたあとのみそを使いまわしてもよい)。

  2. 2

    保存容器に1の1/3量を広げ、ガーゼ(または厚手のペーパータオル)1枚を敷き、豚肉を並べて別のガーゼ1枚をかぶせる。残りの1をのせて広げ、ふたをして冷蔵室に入れて一晩おく。

    魚を漬けたあとのみそを使うときは、ペーパータオルで余分な水分を吸い取り、程よいやわらかさにもどして。

    魚を漬けたあとのみそを使うときは、ペーパータオルで余分な水分を吸い取り、程よいやわらかさにもどして。

  3. 3

    容器から豚肉を取り出す。フライパンを油をひかずに中火で温め、豚肉、さつまいも、ししとうを入れてふたをし、両面返しながらこんがり焼き色がつくまで蒸し焼きにする。途中、野菜は火が通った順に取り出す。器に盛り合わせ、キャベツを添える。

このレシピを共有する

大原千鶴さん

大原千鶴 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚とんカツ用肉の人気レシピランキング

豚とんカツ用肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豚肉料理の人気レシピランキング

その他 豚肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!