とりむねのピリ辛ごまみそ炒め

とりむねのピリ辛ごまみそ炒め

お弁当にも使える!さめてもおいしい肉おかず

風味豊かなごまみそだれがとり肉と野菜の食べごたえをアップ

1人分:

238kcal

1.6g

材料(3人分)

作り方

  1. 1

    パプリカは横半分に切り、縦細切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。エリンギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。とり肉は皮を除いて縦半分に切る。1cm幅のそぎ切りにし、繊維を断ち切るように2〜3等分に切る。

  2. 2

    ボウルにとり肉、ごまみそだれの材料を入れて混ぜる。なじんだら野菜を加えて混ぜ、約15分おく。

    とりむねは調味料に漬け込むと保水力が高まり、肉がパサつかない。味もしっかりしみる!

    とりむねは調味料に漬け込むと保水力が高まり、肉がパサつかない。味もしっかりしみる!

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、2を入れて2〜3分炒める。肉の色が変わったらふたをして弱めの中火にし、約3分蒸し焼きにする。中火にして約1分炒め合わせる。1/3量はお弁当用に取り分け、2/3量は器に盛る。

このレシピを共有する

井原裕子さん

井原裕子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

お弁当には… パサつかず、しっとり! のっけ弁がおすすめ!

【お弁当メモ】
冷蔵の場合▶ 3日間保存可能。電子レンジで約1分温める。
冷凍の場合▶ 冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて冷凍。2週間保存可能。袋のまま耐熱皿にのせて電子レンジで約2分温める。

お弁当には… パサつかず、しっとり! のっけ弁がおすすめ!

【お弁当メモ】
冷蔵の場合▶ 3日間保存可能。電子レンジで約1分温める。
冷凍の場合▶ 冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて冷凍。2週間保存可能。袋のまま耐熱皿にのせて電子レンジで約2分温める。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!