
ココアチュロス
チュロス作ろう!
アイシングをかけてお店風に
1個分:
163kcal
材料(約10cm大の花形6個分)
1個
薄力粉
70g
バター(食塩不使用)
20g
牛乳
1/4カップ
砂糖
大さじ1
塩
少々
揚げ油
適宜
ココア
5g
アイシング
・粉糖
30g
・水
小さじ1
-
1個
-
薄力粉
70g
-
20g
-
1/4カップ
-
砂糖
大さじ1
-
塩
少々
-
揚げ油
適宜
-
5g
-
アイシング
-
・粉糖
30g
-
・水
小さじ1
下ごしらえ
-
1
卵は室温に置き、溶きほぐす。
-
2
バターは1cm角に切る。
-
3
薄力粉はふるう。
-
4
薄力粉とココアは合わせてふるう。
作り方
-
1
鍋にバター、牛乳、水1/4カップ、塩、砂糖を入れて火にかける。バターが溶けてふつふつとしたら火から下ろし、合わせてふるった薄力粉、ココアを加えて粉をなじませるように耐熱性のゴムべらで混ぜる。
-
2
全体がなじんだら、再び火にかけ、約1分混ぜる。鍋底に薄い膜ができ、生地がまとまってコロンと転がるようになったら、ボウルに入れる。
-
3
溶き卵を2回に分けて加え、そのつど、切るようにしてよく混ぜる。卵を入れたときは混ざりにくそうに思えても、よく混ぜると次第に卵が生地になじんでくる。
-
4
オーブン用ペーパーを約13cm四方に6枚切る。絞り出し袋に星形の口金をつけて生地を入れ、ペーパーの上に1個ずつ、10cm大の花形に絞り出す。
-
6
粗熱がとれたら、アイシングの材料を混ぜて、スプーンでチュロスの表面にかける。好みでアラザンをのせ、室温に置いて乾かす。
お料理メモ
【Point! 星形の口金を使って】
チュロスを絞り出すときは、必ずギザギザの星形の口金を使ってください。丸形のものなどを使うと、中に空気がこもりやすく、揚げているときに生地がはじけるおそれがあります。星形の口金は、生クリームのおまけについていることもあるのでチェックしてみて。

おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
ドーナツ・チュロスの人気レシピランキング
ドーナツ・チュロスの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!