ミニパテサンド

ミニパテサンド

ハンバーグだね七変化

食パンにはさんで、食べやすく切って

1人分:

361kcal

1.8g

材料(3〜4人分)

下ごしらえ

  1. 1

    冷凍したハンバーグだねは1個分ずつに割り、そのままの形で電子レンジの解凍機能で解凍するか、室温に置いて自然解凍する。

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、そのままの形でハンバーグだねを入れる。約2分焼いたら返し、同様に焼く。水1/4カップを加えて弱火にしてふたをし、約3分蒸し焼きにする。ふたを取って強火にしてフライパンの水分をとばし、ハンバーグの上にスライスチーズをのせてふたをする。火を止めて約2分そのままおき、チーズを余熱で溶かす。

    ハンバーグだねは、そのままの形で解凍して焼くと、ちょうど食パンサイズに。温かいうちにチーズをのせて、余熱で溶かして。

    ハンバーグだねは、そのままの形で解凍して焼くと、ちょうど食パンサイズに。温かいうちにチーズをのせて、余熱で溶かして。

  2. 2

    食パンはオーブントースターで軽く焼く。2枚1組とし、1枚の片面にバター少々、ケチャップ少々をぬって1を1個、レタスを半分にちぎってのせ、マヨネーズ少々を絞り、もう1枚ではさむ。これをもう1組作る。かたく絞ったぬれぶきんなどでふんわりと包み、バットなどでおもしをし、約15分おいて休ませる。

  3. 3

    6等分に切り分け、食べやすいようにピックで刺す。好みでピクルスを一緒に刺しても。

このレシピを共有する

枝元なほみさん

枝元なほみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

スライスチーズの人気レシピランキング

スライスチーズの人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!