
とりの一夜干しのソテー
オカズデザインの今日のごはんはクイックorスロー?
干したとり肉は、身がしまって味が濃厚になる
1人分:
379kcal
1.8g
作り方
-
1
とり肉はペーパータオルで水けを拭く。厚い部分は観音開きにし、厚みを均一にする。皮目から1枚につき塩小さじ1/2ずつすり込み、全体にいきわたらせる。1枚ずつラップで包み、冷蔵庫に一晩おく。
-
2
1を冷蔵庫から取り出して、ペーパータオルで水けをしっかり拭く。包丁の先で肉に2カ所穴をあけてたこ糸を通し、風通しのよい日陰につるす。皮の表面が乾くまで、半日〜1日干す。
とり肉は風通しのよいところで干す。つるせない場合は、揚げもの用の網に広げてのせ、ラップをせずに表面が乾くまで約1日冷蔵庫におく。
-
3
じゃがいもは皮つきのまま半分に、にんじんは食べやすく切り、ともに熱湯でやわらかくなるまでゆでて取り出す。
-
5
続けて、フライパンに3の野菜を入れて、こんがりと焼き色がつくまで焼く。塩、こしょう各少々をふって4に添える。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
チキンソテーの人気レシピランキング
チキンソテーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!