材料(3~4人分)
とりもも肉
1枚(約250g)
とりむね肉
1枚(約200g)
白菜
1/8株
長ねぎ
1本
水菜
2株
えのきたけ
1袋(約100g)
大根
1/5本
だし
・だし汁
7 1/2カップ
・うす口しょうゆ、みりん
各1/4カップ
つけだれ
・だし汁
大さじ4
・みりん、しょうゆ、酢
各大さじ2
一味とうがらし
少々)
1枚(約250g)
とりむね肉
1枚(約200g)
白菜
1/8株
長ねぎ
1本
水菜
2株
えのきたけ
1袋(約100g)
大根
1/5本
だし
・だし汁
7 1/2カップ
・うす口しょうゆ、みりん
各1/4カップ
つけだれ
・だし汁
大さじ4
・みりん、しょうゆ、酢
各大さじ2
一味とうがらし
少々)
作り方
-
1
もも肉は一口大のぶつ切りにする。むね肉は皮を除き、5mm厚さのそぎ切りにし、皿に並べる。白菜は繊維に沿って5cm長さの細切り、ねぎは斜め薄切り、水菜は5cm長さに切る。えのきたけは手でほぐす。大根はすりおろし、汁けをきる。
-
2
大鍋にだしの材料、もも肉、大根おろし以外の野菜を入れ、火にかける。肉に火が通ったら大根おろしを加え、つけだれの材料を混ぜて添える。1のむね肉は、しゃぶしゃぶしながら食べる。
笠原将弘 さん
日本料理店「賛否両論」店主。「正月屋吉兆」で修行をした後、実家の焼き鳥店を継ぐが30周年を機に一度閉店。2004年に「賛否両論」をオープン。日本料理ならではの味わいと、季節に寄り添う食材使いにファンが多い。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ピーマン 玉ねぎ 鶏肉
- # 舞茸 鶏肉
- # ソテー 鶏肉
- # グリル 鶏肉
- # なす 鶏肉
- # タコライス 肉
- # マーマレード煮 鶏肉
- # パプリカ 鶏肉
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!