
蒸しどりのごまだれのっけ麺
献立カレンダー
蒸しどり&野菜はレンチンで手軽に。ごまのコクが際立つ濃厚だれがよく合う
20分
1人分:
590kcal
3.1g
材料(2人分)
とりむね肉
大1枚(約300g)
小松菜
2/3わ
もやし
1/2袋(約125g)
中華生麺(あれば太麺)
2玉
みりん
大さじ1
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
ごまだれ
・白すりごま
大さじ2
・みそ
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1/2
・蒸しどりの蒸し汁
大さじ2
大1枚(約300g)
小松菜
2/3わ
もやし
1/2袋(約125g)
中華生麺(あれば太麺)
2玉
みりん
大さじ1
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
ごまだれ
・白すりごま
大さじ2
・みそ
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1/2
・蒸しどりの蒸し汁
大さじ2
作り方
-
1
小松菜は茎は3cm長さに切り、葉は1cm長さに切る。
-
2
とり肉は水けを拭いて塩小さじ1/4、こしょう少々をまぶし、直径約20cmの耐熱皿にのせる。みりん大さじ1を回しかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。
-
3
上下を返し、もやし、小松菜をのせ、ふんわりとラップをかけて約5分加熱し、そのまま約1分おく(蒸し汁はごまだれに使うのでとっておく)。
-
4
中華生麺は鍋で袋の表示どおりにゆで、ざるにあけ、冷水で洗って水けをしっかりきる。
-
5
器に盛り、小松菜ともやしをのせる。とり肉を7mm幅に切ってのせ、ごまだれをかける。

上島亜紀 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす 冷やし中華
- # サムギョプサル 肉
- # タコライス 肉
- # キャベツ 冷やし中華
- # ちらし寿司 肉
- # とりむね肉 照り焼き
- # かた焼きそば 麺
- # けんちん汁 具材 肉
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
蒸しどりのごまだれのっけ麺を使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
冷やし中華の人気レシピランキング
冷やし中華の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!