とりとチンゲンサイのチンジャオ風

とりとチンゲンサイのチンジャオ風

Mizukiのコスパ最高!おかず

しっとりしたとり肉とシャキシャキチンゲンサイが美味

1人分:

260kcal

1.5g

材料(2人分)

  • とりむね肉

    1枚(約250g)

  • チンゲンサイ

    2株

  • 下味

  •  ・酒

    小さじ1

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  •  ・片栗粉

    小さじ2

  • ごま油

  • A〈混ぜる〉

  •  ・オイスターソース、酒、みりん

    各大さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは葉と軸に分け、葉はざく切りに、軸は縦7~8㎜幅に切る。

    チンゲンサイを切る

    チンゲンサイを切る

    チンゲンサイの軸は繊維に沿って縦に切り、火の通りをよくする。

    チンゲンサイの軸は繊維に沿って縦に切り、火の通りをよくする。

  2. 2

    とり肉は1cm幅のそぎ切りにしてから、1cm幅の棒状に切る。下味を加えてもみ込む。

    とり肉の下ごしらえをする

    とり肉の下ごしらえをする

    下味で片栗粉を加えることで肉がしっとりと仕上がり、炒めたときのとろみにもなる。

    下味で片栗粉を加えることで肉がしっとりと仕上がり、炒めたときのとろみにもなる。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を炒める。表面の色が変わったらチンゲンサイの軸を加えて1~2分炒め、葉も加えてさっと炒める。

    炒める

    炒める

  4. 4

    Aを加えて全体にからめる。

    調味する

    調味する

このレシピを共有する

Mizukiさん

Mizuki さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【Mizuki’s memo】
・とりむねは細切りにすると加熱時間が短くなるからやわらかく仕上がります。チンゲンサイと組み合わせて、食べごたえ満点のおかずに仕上げました。
・もう1品添えるなら、豆腐&わかめ、または玉ねぎ&にんじん&コーンなど、シンプルな具材を使った中華スープがおすすめです。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • Mizuki

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!