ゆでどりのにんにくソース

ゆでどりのにんにくソース

はじめてのお料理レッスン

骨つきのとり肉をさっぱり味で

1人分:

363kcal

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    とり肉は洗って水けをふく。長ねぎ、サラダ菜、ミニトマトは洗う。しょうがは包丁の腹でつぶす。にんにくはすりおろす。

作り方

  1. 1

    とり肉は、骨に沿って切り込みを入れる。鍋に湯を沸かし、60℃くらいになったらとり肉を入れ、ねぎの青い部分、しょうがを加え、沸騰してから約20分ゆでる。ソースの材料を合わせる。

    骨に沿って切り込みを入れ、早く火を通す

    骨に沿って切り込みを入れ、早く火を通す

  2. 2

    とり肉を流水にとってさまし、骨を抜いて1cm厚さのそぎ切りにする。

  3. 3

    ねぎは縦に切り込みを入れて開き、芯を除いて斜めせん切りにし、水にさらして水けをよくきる。ミニトマトはへたを取って3〜4つに輪切りにする。

  4. 4

    皿にサラダ菜を敷き、ゆでどり、ミニトマトを盛ってソースをかけ、ねぎをのせる。

このレシピを共有する

藤巻あつこ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とり骨つきもも肉の人気レシピランキング

とり骨つきもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

バンバンジーの人気レシピランキング

バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!