時短でラク
時短でラク
枝豆入りつみれだんごのあんかけ
野菜のおかず
手作りのいわしつみれはおいしさも格別!
15分
1人分:
184kcal
2.8g
材料(2人分)
いわし
2尾
枝豆(むいたもの)
正味:50g
長ねぎのみじん切り
1/2本分
みょうがのみじん切り
2個分
青じそのせん切り
3枚分
にんじん
1/4本
絹さや
10枚
だし汁
120ml
うす口しょうゆ
大さじ1
しょうが汁
小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ2)
・みそ、みりん
2尾
枝豆(むいたもの)
正味:50g
長ねぎのみじん切り
1/2本分
みょうがのみじん切り
2個分
青じそのせん切り
3枚分
にんじん
1/4本
絹さや
10枚
だし汁
120ml
うす口しょうゆ
大さじ1
しょうが汁
小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ2)
・みそ、みりん
下ごしらえ
-
1
((いわしの手開き))胸びれの下に包丁を入れて頭を落とす。切り口から3〜4cmのところに包丁で切れ目を入れ、親指を中に入れて内臓を押し出す。内臓を取り出したら一度流水で洗い、再び親指を入れ、中骨に沿わせるようにして尾へすべらせ、腹を開く。頭から尾に向かって中骨をはがす。尾のつけ根まではがしたら、ポキッと折って取り除く。包丁をねかせて斜に入れ、身に残っている左右両方の腹骨をそぐようにして切り取る。たたきなどにする場合は、頭のほうの切り口の角の皮をはがし、尾に向かって引いていく。
作り方
-
1
いわしは頭と尾を落とし、手開きにして内臓をこそげるようによく洗い、皮をむく。
-
2
包丁で粒がなくなるまでよくたたいてミンチにし、長ねぎ、みょうが、青じそ、みそ大さじ1、枝豆を加えてよく練り混ぜる。
-
3
沸騰した湯に丸めて落とし、火が通ったらざるに上げる。鍋にだし汁、うす口しょうゆ、みりん小さじ2を合わせ、せん切りにしたにんじんと絹さやをさっと煮る。しょうが汁を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ゆでたつみれにかける。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
いわしの人気レシピランキング
いわしの人気レシピランキングをもっと見る
つみれの人気レシピランキング
つみれの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!