
おからハンバーグきのこソース
野菜のおかず
肉だねにおからを混ぜるのがポイント
25分
1人分:
377kcal
1.5g
材料(2人分)
150g
おから
100g
玉ねぎ
1/4個
ナツメグ
少々
きのこソース(えのきたけ1/2袋、しめじ1/2パック、エリンギ1本、ドミグラスソース缶1/2カップ、赤ワイン大さじ2、トマトケチャップ大さじ2、バター大さじ1/2)
・サラダ油、塩、こしょう
-
150g
-
100g
-
1/4個
-
ナツメグ
少々
-
きのこソース(えのきたけ1/2袋、しめじ1/2パック、エリンギ1本、ドミグラスソース缶1/2カップ、赤ワイン大さじ2、トマトケチャップ大さじ2、バター大さじ1/2)
-
・サラダ油、塩、こしょう
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油少々を熱し、玉ねぎを炒める。ボウルにひき肉、おから、炒めた玉ねぎを入れてよく混ぜ、塩、こしょう各少々、ナツメグを加えてさらによく混ぜ、小判形にまとめる。
おからは絞ったりせずに、そのまま入れる。ひき肉の分量に対して2/3程度までが、口当たりよく仕上がる目安。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、1を入れて両面に焼き色をつける。中まで火が通るように、ふたをして弱火で約10分蒸し焼きにして取り出す。
-
3
きのこソースを作る。えのきは根元を落として3cm長さに切り、しめじは石づきを落として小房に分ける。エリンギは3cm長さの短冊切りにする。フライパンにバターを溶かしてきのこ類を炒め、デミグラスソース、赤ワイン、水1/4カップ、ケチャップを加えて煮込む。煮立ったらハンバーグを戻し入れ、軽く煮込んで塩、こしょうで味をととのえる。

牧野直子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # ひき肉 キャベツ
- # じゃがいも ひき肉
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # ひき肉 大根
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # しいたけ ひき肉
おからハンバーグきのこソースを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!