
さわらの春巻き
中に入れた青じそとからしがきいた、新メニュー
30分
1人分:
471kcal
0.8g
作り方
-
1
さわらは塩少々をふってしばらくおき、出てきた水はふき取る。軽く塩、こしょうし、耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジで4分加熱する。粗熱をとり、水分をふき取って1切れを3つに切り分ける。
-
2
ごぼうは皮をこそげてせん切りにし、水にさらしてアクを抜き、熱湯に酢、塩各少々を入れた中でやわらかくゆでてざるにあける。青じそは縦半分に切る。
-
3
春巻きの皮の手前に青じそ、さわらをのせ、からし少々をぬり、ごぼう、青じその順にのせて春巻きの要領で包み、端は小麦粉を同量の水で溶いたものをぬって留める。低温(160℃)の揚げ油に入れ、きつね色になるまで揚げ、器に盛る。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
さわらの人気レシピランキング
さわらの人気レシピランキングをもっと見る
揚げ春巻きの人気レシピランキング
揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!