
とりの八幡巻き風
野菜のおかず
ごぼうとにんじんをたっぷりと芯に入れて
25分
1人分:
272kcal
1.5g
作り方
-
1
にんじんとごぼうは10cm長さに切り、7〜8mm角の棒状にして、軽くゆでる。
-
2
とりもも肉は黄色い脂肪の部分を除く。皮を下にして置き、厚みを半分にするつもりでそぐように切り目を入れ、開く。
-
3
とり肉の開いた面にごぼうとにんじんを2本ずつ交互に置いて、端からしっかりと巻いていき、たこ糸を巻いて留める。
-
4
厚手の鍋に油を薄く敷いて熱し、3を並べて全面をうすく色づくまで焼く。酒1/4カップを加え、ふたをして、蒸し煮にする。肉の色が変わったら、だし汁と、砂糖、しょうゆ各大さじ2、みりん大さじ1を加え、落としぶたをして、ときどき転がしながら、汁けがなくなるまで煮る。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!