薬膳カレー

薬膳カレー

野菜のおかず

とり肉から出るコラーゲンがたっぷり

75分

1人分:

699kcal

3.2g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水1カップに20分ほどつけてもどし、石づきを除いて1cm幅に切る。もどし汁はとっておく。白きくらげは水に10分つけてもどす。にらは5cm長さに切る。にんにくはたたく。しょうがは皮つきのまま1cm厚さに切ってたたきつぶす。

  2. 2

    鍋にとり肉、干ししいたけ、干ししいたけのもどし汁、水3カップを入れて中火にかけ、沸騰したらアクと脂分をよく取り、にんにく、しょうが、塩小さじ1/2、とりガラスープの素を加えて弱火にし、ふたをして30分煮る。

    とり肉に含まれるコラーゲンが30分煮ることでカレーににじみ出る。カレーだから全部食べられる。

  3. 3

    白きくらげ、むき栗、くこの実を加えて10分煮て、にら、カレールウを加え、塩、こしょうで調味する。

  4. 4

    皿に温めた八穀米を盛って3をかける。

このレシピを共有する

村田裕子さん

村田裕子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とり骨つきもも肉の人気レシピランキング

とり骨つきもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

カレー その他の人気レシピランキング

カレー その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!