材料(2人分)
250g
菜の花
1/2束
にんにくのみじん切り
1片分
赤とうがらし
1本
焼きそば用麺
1/2玉
合わせ調味料
・レモン汁
大さじ1
・とりガラスープの素
小さじ1
・塩、こしょう
各少々
・湯
大さじ2
・しょうゆ、ごま油、酒
作り方
-
1
あさりはよく洗い、ざるにあける。菜の花は長さを半分に切り、水にさっとぬらして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。麺はボウルに入れてほぐし、しょうゆ、ごま油各小さじ1を加え、混ぜ合わせる。
-
2
フライパンに油をひかずに麺を入れて熱し、へらで押しつけながら焼く。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いていったん取り出す。同じフライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにくと赤とうがらしを入れて炒め、香りが立ったらあさりを加える。酒大さじ2をふり入れてふたをし、約1分蒸し焼きにする。
麺は全体をしっかりと押しつけて焼く。こうすることで味がよくなじみ、こうばしい風味になる。
-
3
あさりの口があいたら麺を戻し入れ、合わせ調味料と菜の花を加えてさっと炒め合わせる。
柳原るり さん
料理研究家。著書に、10分でできる超簡単なお弁当レシピを145個収録した「10分で、女子弁当。―安くてかんたん、可愛い!」(主婦の友社)がある。ほか、「人気のおかずがいっぱい! 毎日のかんたんお弁当」(ブティック社)では、中村千寿子と共にレシピ製作を担当した。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ソース 焼きそば
- # せいろ 焼きそば
- # 小松菜 焼きそば
- # 梅蘭 焼きそば
- # もやし 焼きそば
- # 切り干し大根 焼きそば
- # レンジ 焼きそば
- # あさり トマト パスタ
おすすめ読みもの(PR)
あさり(砂抜き)の人気レシピランキング
あさり(砂抜き)の人気レシピランキングをもっと見る
塩焼きそばの人気レシピランキング
塩焼きそばの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!