「やわらかサイコロステーキ」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

やわらかサイコロステーキ
  • 副菜

    ほうれん草のバルサミコサラダ
    にんじんの甘酢サラダ
  • 汁もの

    トマトとにらのスープ
    混ぜるだけガスパチョ
  • 主菜

    やわらかサイコロステーキ

    323kcal

合計

323kcal

(ごはん込み)

ジャンル: その他
レシピ作成・調理: 脇雅世
撮影: 竹内章雄

献立の材料(2人分)

主菜 主菜
主菜 副菜 汁もの

やわらかサイコロステーキの作り方

  • 1 ラップを20×30cmに切って広げ、ひき肉をのせる。同様の大きさのラップをかぶせて、手で約12×9cmの長方形にする。フライ返しで12等分に筋を入れる。上のラップをはずし、塩、こしょう各少々をふる。
  • 2 じゃがいもは2cm角に切って水でさっと洗い、ざるにあける。水がついたまま耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。ラップをかけたまま約1分おき、上下を返して再びラップをかけて約1分30秒加熱する。
  • 3 フライパンに油小さじ1を広げ、1のひき肉をかたまりのまま入れてラップをはずし、強火にかける。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、筋に沿ってフライ返しで分け、約1分焼く。
  • 4 フライパンのあいているところににんにくを入れ、香りが立ったらしょうゆ小さじ1 1/2を加え、全体をさっと混ぜて器に盛る。
  • 5 油小さじ1を足し、2のじゃがいもの水けをきってさっと炒める。しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、4に盛り合わせ、好みでクレソンを添えても。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細