主菜
副菜
汁もの
肉巻きズッキーニの作り方
-
1
ズッキーニは六つ割りにする。1切れの両端を少し残して、牛肉1/6量を巻きつける。残りも同様にし、塩、こしょう各少々をふる。
-
2
ヨーグルトタルタルを作る。ゆで卵は粗みじん切りにし、残りの材料と混ぜ合わせる。
-
3
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱する。1の巻き終わりを下にして並べ入れる。焼き固まったら転がしながら全体に焼き色がつくまで4〜5分焼く。器に盛り、2をかける。
もやしのザワークラウト風
-
1
小鍋に水1カップ、スープの素を入れて火にかけ、スープの素が溶けたら酢大さじ1、砂糖小さじ1、ローリエを加えてボウルにあける。
-
2
もやしは目立つひげ根を除いて熱湯でさっとゆでて湯をきり、1のボウルに加えてそのままさます。汁をきって皿に盛る。
●さめたら汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で2〜3日保存できる。
カラーピーマンの焼きサラダ
-
1
カラーピーマンは縦半分に切り、半分は5mm幅に切る。残り半分は魚焼きグリルで皮が焦げるまで焼き、熱いうちに皮をむいて5mm幅に切る。マッシュルームは石づきを除いて3mm幅に切る。
焼いたカラーピーマンは皮をむくと、なめらかな食感が味わえる。熱いうちにむくので、やけどに気をつけて。
-
2
ボウルに1を入れ、塩少々、酢小さじ1をかけて混ぜ、器に盛ってオリーブ油大さじ1を回しかける。
モロヘイヤとコーンのスープ
-
1
モロヘイヤは葉先を摘み、塩ゆでしてみじん切りにする。コーンは水けをきっておく。
-
2
鍋にスープの素、水1 1/2カップ、酒を入れて煮立たせ、モロヘイヤとコーンを加える。ひと煮立ちしたら、しょうゆと塩、こしょうで味をととのえる。
フレッシュトマトのスープ
-
1
トマトは1cm角に切る。
-
2
鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったら1を加えて1〜2分煮る。ケチャップ大さじ1 1/2、塩、こしょう各少々で調味する。
-
3
器に盛り、オリーブ油少々をかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。