主菜
副菜
汁もの
厚揚げとしいたけのこっくり煮の作り方
-
1
しいたけは軸を切り分け、下ごしらえする。軸も食べやすく裂いて使う。里いもは一口大に切る。厚揚げは8等分に切る。豚肉は3cm幅に切る。
-
2
フライパンに油をひかずに豚肉と厚揚げを入れて火にかけ、豚肉から出る脂で、厚揚げ全体に焼き色がつくまで、転がしながら焼きつける。
-
3
余分な脂をペーパータオルで拭き、里いも、しいたけ、煮汁を加えてふたをし、里いもがやわらかくなるまで約10分煮る。器に盛り、好みでしょうがのせん切りをのせる。
パプリカの梅ピクルス
-
1
パプリカは一口大に切り、みょうがは四つ割りにし、口径約21cmの耐熱皿に広げる。ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱する。
-
2
梅ピクルス液の梅干しは種を除いて細かくちぎり、残りの材料と混ぜる。1を取り出し、熱いうちに梅ピクルス液を加えて混ぜ、約10分おいて味をなじませる。
ゴーヤーとせん切りにんじんのサラダ
-
1
ゴーヤーは縦半分に切り、横薄切りにする。にんじんは5cm長さのせん切りにする。
-
2
ボウルに入れ、塩小さじ1/4をふってもみ、水けをギュッと絞る。オリーブ油、酢各小さじ1を加え、あえる。
キャベツと桜えびのピリ辛スープ
-
1
鍋にスープの材料を煮立て、キャベツを一口大にちぎって入れ、桜えびも加え、キャベツがしんなりするまで煮る。
-
2
豆板醤、塩少々で調味する。
とろろ昆布の中華スープ
-
1
鍋に水1 1/2カップ、スープの素を入れて火にかけ、煮立ったらとろろ昆布、ねぎを加える。
-
2
ひと煮立ちしたら塩少々で調味し、器に盛ってこしょう少々をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。