主菜
副菜
汁もの
えのきのマヨ肉巻きの作り方
-
1
えのきたけは根元を切り落とし、長さを半分に切って根元を軽くほぐす。
-
2
豚肉は広げてマヨネーズ適宜をぬり、塩、こしょうをふる。1を4等分してのせ、端から巻く。魚焼きグリルで全体に焼き色がつくまで焼いて皿に盛り、レモンを添える。
ひじきと豆腐のサラダ
-
1
ひじきは水につけてもどす。豆腐はペーパータオルを二枚重ねにして包み、皿などでおもしをして水をきる。
-
2
ひじきの水をきってオリーブ油大さじ1、酢大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
-
3
豆腐は3cm角くらいに切り、トマトは1cm角に切る。
-
4
豆腐をこんもりと器に盛り、トマトをまわりに飾る。2のひじきをスプーンで押さえて汁けを絞りながらのせ、残った汁を回しかけてあえる。
長いものミモザ風サラダ
-
1
フライパンに油を薄くひいて熱し、卵液を流し入れ、菜箸でかき混ぜていりつける。
-
2
水菜は2cm長さに切る。長いもはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて粗く砕く。
-
3
ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、2を加えて混ぜる。1を少々とりおき、加えて軽くあえ、器に盛って残りをのせる。
青菜としらすのスープ
-
1
小松菜は1cm幅に切る。
-
2
鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約3分煮る。小松菜がしんなりしたら、しらす干し、しょうゆ、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、オリーブ油小さじ1を回し入れる。
スパイスコンソメスープ
-
1
しめじは1本ずつにほぐす。かぶは根元から葉と切り分け、薄い半月切りにする。葉は1cm長さに切る。
-
2
小鍋にかぶ、しょうがのせん切り、洋風スープの素、水を入れて中火にかける。煮立ったらしめじ、かぶの葉を入れ、約1分煮る。
-
3
器に盛り、好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。