とり薬味野菜だれの豆腐ステーキ

とり薬味野菜だれの豆腐ステーキ

豆腐の夏味おかず

ポン酢じょうゆでさっぱり味

1人分:

366kcal

2.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    豆腐は厚みを半分に切ってペーパータオル2枚の上に並べ、さらにペーパータオル2枚をのせておもしをし、約15分しっかり水きりをする。

  2. 2

    とり薬味野菜だれを作る。とり肉は耐熱皿にのせて酒をふり、塩、こしょうをふる。ラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、そのまま4〜5分おいて蒸らす。

    とり肉は酒、塩、こしょうをふってラップをかけて電子レンジで加熱する。加熱したらラップを取らずにそのまま蒸らして。

    None
  3. 3

    しそはせん切りにし、みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがはせん切りにし、万能ねぎは5cm長さくらいの斜め切りにし、すべて水につけてパリッとさせる。

  4. 4

    ボウルに2のとり肉をほぐして入れる。3の水をしっかりきって入れ、ポン酢じょうゆを加えて軽く混ぜる。

  5. 5

    バットに小麦粉小さじ2と水大さじ1を入れて混ぜ、1の豆腐に片面ずつからめてバットに並べる。ごま半量を片面全体にふって上下を返し、残りのごまをもう片面にふる。

    小麦粉と水を混ぜたものを豆腐にからめてからごまをふると、はがれにくい。

    None
  6. 6

    フライパンに油大さじ1を熱し、5を並べ入れる。焦げないように火加減を調節しながら2〜3分焼き、こんがり焼き色がついたら上下を返し、さらに焼き色がつくまで2〜3分焼く。皿に盛り、4をかける。

このレシピを共有する

村田裕子さん

村田裕子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

もめん豆腐の人気レシピランキング

もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

豆腐ステーキの人気レシピランキング

豆腐ステーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!