
もやしと桜えびのかき揚げ
節約3大素材フル活用!ひき肉・もやし・卵のおかず
もやしの甘みと食感が引き立ちます
1人分:
228kcal
0.9g
作り方
-
1
もやしは好みでひげ根を取る。ボウルにもやしと桜えびを入れ、小麦粉大さじ1を加えてまぶす。
-
2
溶き卵と冷水を合わせて60mlにしてボウルに入れ、ほかのころもの材料をさっくりと混ぜ合わせ、1のボウルに加えて混ぜる。
-
3
鍋またはフライパンに2cm深さの揚げ油を入れて高温(約180℃)に熱する。スプーンを油にくぐらせてから、2を食べやすい大きさにすくって油に落とし、上下を返しながら2〜3分揚げ、カリッとしたら取り出して油をきる。
ころもは薄めにつけ、高温の油にかき揚げのたねを入れて短時間で揚げると、カリッと仕上がる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
もやしの人気レシピランキング
もやしの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!