
とり肉の香味南蛮
ねぎたっぷりのたれがくせになる!
20分
1人分:
609kcal
3.2g
材料(2人分)
とりもも肉
1枚(約250g)
サラダ菜
適宜
香味だれ
・長ねぎのみじん切り
1/2本分
・おろししょうが
1かけ分
・しょうゆ
大さじ1 1/2
・酢、ごま油、みりん
各大さじ1
・はちみつ
小さじ1
・塩、こしょう
各少々
ころも
・溶き卵
1個分
・小麦粉
大さじ2
・サラダ油
大さじ1/2
・片栗粉
小さじ1
・塩、こしょう、酒、小麦粉、揚げ油
1枚(約250g)
サラダ菜
適宜
香味だれ
・長ねぎのみじん切り
1/2本分
・おろししょうが
1かけ分
・しょうゆ
大さじ1 1/2
・酢、ごま油、みりん
各大さじ1
・はちみつ
小さじ1
・塩、こしょう
各少々
ころも
・溶き卵
1個分
・小麦粉
大さじ2
・サラダ油
大さじ1/2
・片栗粉
小さじ1
・塩、こしょう、酒、小麦粉、揚げ油
作り方
-
1
とり肉は余分な脂を除き、皮目に横1cm間隔に浅く切り目を入れる。塩、こしょう各少々、酒大さじ1/2をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。
-
2
ころもの材料を混ぜ合わせ、1にからめる。フライパンに2〜3cm深さの揚げ油を高温(約180℃)に熱し、とり肉を皮目を下にして入れて約3分揚げ、火を弱めてさらに3〜5分揚げる。上下を返して3〜5分揚げ、取り出して油をきり、そのまま約2分おく。食べやすい大きさに切り、器に盛る。
ころもにサラダ油を少量加えて混ぜ合わせることで、揚げたときにカリッと軽い口当たりになる。
-
3
香味だれの材料を耐熱ボウルに入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。2にかけ、サラダ菜を添える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!