
ハムのデビルドエッグ風
かたまり肉のレシピ
やさしい味は子どもにも人気
1人分:
68kcal
0.3g
材料(作りやすい分量・6人分)
・豚ももかたまり肉
400g×2本
・下味
・塩
40g
・砂糖
20g
・ローリエ
4枚
ハムのデビルドエッグ風
・自家製豚もものハム(でき上がり分より使う)のみじん切り
大さじ2
・ゆで卵
3個
・長ねぎのみじん切り
小さじ2
・マヨネーズ、練りわさび
下ごしらえ
-
1
自家製豚もものハムを作る。豚肉は表面に脂身があれば切り目を細かく入れる。かぶるくらいの50℃の湯(沸騰した湯に同量の水を入れる)に約8分つけて臭みをとる。肉を取り出し、ペーパータオルで湯を拭き取る。
-
2
肉の赤身にフォークで数カ所穴をあけ、下味の材料を全体にまぶす。ローリエ2枚もちぎって張りつける。ペーパータオルで二重に包んでバットにのせ、冷蔵庫で1日おく。途中、ペーパータオルを2回取り替える。
ペーパーに包んで肉の臭みをとる
-
3
肉を室温にもどす。肉を湯でよく洗い、厚手の鍋にかぶるくらいの水、ローリエ2枚とともに入れる。ペーパータオルをのせて火にかけ、フツフツしてアクが出てきたら、ペーパータオルごと取り除き、火を止める。
ペーパーをのせてゆで、アクを除く
-
4
ふたをして約30分おく。ナイフを肉の中心に刺して約15秒おき、ナイフを抜いて刃先を手の甲につけてみて少し熱いと感じたらでき上がり(68℃が目安)。
ナイフを刺して火の通りを確認する
-
5
肉はゆで汁ごと保存容器に入れる。冷蔵庫で約3日間保存可。
作り方
-
1
ゆで卵は半分に切り、黄身を取り出し、黄身2個分をボウルに入れる(残り1個分は違う料理に使って)。
-
2
1のボウルにハム、ねぎ、マヨネーズ大さじ1、わさび少々を加えて混ぜ合わせる。白身のくぼみに1/6量ずつ詰める。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
豚ももかたまり肉の人気レシピランキング
豚ももかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 卵料理の人気レシピランキング
その他 卵料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!