和風牛すねサラダ

和風牛すねサラダ

作っておけるおかず

ほんのり甘くてあっさり

1人分:

202kcal

1.3g

材料(2〜3人分)

  • 牛すね甘辛煮込み(作りやすい分量)

  •  ・牛すね角切り肉(カレー、シチュー用)

    800g

  •  ・しょうがの薄切り

    2かけ分

  •  ・にんにく

    2片

  •  ・酒、しょうゆ、砂糖

  • 和風牛すねサラダ

  •  ・牛すね甘辛煮込み

    150g(でき上がり分より使う)

  •  ・芽ひじき

    10g

  •  ・きゅうり

    1本

  •  ・紫玉ねぎ

    1/2個

  •  ・ミニトマト

    6個

  •  ・春菊

    1/3わ

  •  ・白ワインビネガーまたは酢

    大さじ1

  •  ・ドレッシング

  •   ・白ワインビネガーまたは酢

    大さじ1

  •   ・エクストラバージンオリーブ油

    大さじ2

  •   ・ごま油

    小さじ1

  •   ・塩、粗びき黒こしょう

    各少々

  •  ・しょうゆ

下ごしらえ

  1. 1

    牛すね甘辛煮込みを作る。牛肉は熱湯でさっと1〜2分下ゆでして湯をきる。厚手の鍋に戻し入れ、しょうが、包丁の腹でつぶしたにんにく、酒1/2カップ、たっぷりの水(約5カップ)を入れて煮立てアクを除いて弱火にし、ふたをずらして、肉がやわらかくなるまで1時間〜1時間30分煮る。

    アクが強い牛肉は熱湯でゆでこぼし、さらにゆでてアクを除いて、弱火で煮る。

    アクが強い牛肉は熱湯でゆでこぼし、さらにゆでてアクを除いて、弱火で煮る。

  2. 2

    しょうゆ大さじ6、砂糖大さじ3を加えてさらに約1時間、弱火でコトコト煮る。

    ●保存する場合は、粗熱をとって保存容器に煮汁ごと入れる。冷蔵で6〜7日間もつ。

    肉がやわらかくなるまでコトコト煮てから調味料を加え、さらにコトコト煮る。

    肉がやわらかくなるまでコトコト煮てから調味料を加え、さらにコトコト煮る。

作り方

  1. 1

    ひじきは水で約10分もどし、さっとゆでてざるにあけ、水けをしっかりきって、しょうゆ小さじ1をふりかける。きゅうりは縦半分に切って、種をスプーンでこそげて除き、斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにして、ワインビネガーをかける。ミニトマトは縦半分に切り、春菊は葉を摘む。牛すね煮込みは食べやすく裂く。

  2. 2

    ボウルに1を入れて混ぜ、ドレッシングをかけてあえる。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 野口健志

おすすめ読みもの(PR)

牛すね肉の人気レシピランキング

牛すね肉の人気レシピランキングをもっと見る

肉を使ったサラダ その他の人気レシピランキング

肉を使ったサラダ その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!