
魚介の香味トマト鍋
年末年始に絶対太らない!!プロジェクト
たっぷり香味野菜で風味豊かな味わいに
1人分:
424kcal
3.9g
材料(2人分)
2切れ
えび
6尾
黄パプリカ
1個
かぶ(葉つき)
2個
にんにく
1片
セロリ
1本
セロリの葉の粗みじん切り
大さじ2
おろししょうが
大さじ2
ホールトマト缶
1/2缶(約200g)
固形スープの素
1個
シメの材料
・ピザ用チーズ
大さじ2
・ペンネ
80g
・塩、こしょう、オリーブ油、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
パプリカは縦半分に切って縦1cm幅に切る。かぶは茎を1cm残して葉と切り分け、六つ割りにする。かぶの葉適宜は5cm長さに切る。にんにくは横薄切りにする。セロリは筋を除いて斜め薄切りにする。たらは3等分に切って塩、こしょう各少々をふる。えびは殻つきのまま竹串で背わたを除く。
-
2
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、うすく色づいたらにんにくを取り出す。油が残ったフライパンに、しょうが大さじ1 1/2とセロリの葉を加え、香りが立つまでさっと炒める。
にんにくの香りを移した油で、おろししょうが、刻んだセロリの葉を炒める。こうして香りを立たせることで、風味のよい鍋に。
-
3
2のセロリの葉としょうがを土鍋に移し、水2カップ、スープの素、塩小さじ2/3、ホールトマトを潰して缶汁ごと加える。かぶを加え、ふたをして火にかけ、煮立ったら弱火にして約5分煮る。
-
4
たら、えび、パプリカ、かぶの葉を加え、ふたをしてさらに約2分煮る。セロリと残りのしょうがを加えて軽く煮て、2のにんにくを散らす。
-
5
鍋のシメには、塩少々を入れた熱湯でペンネを袋の表示どおりにゆでて湯をきり、煮汁適宜が残った鍋に加えて約2分煮る。ピザ用チーズを散らし、溶けたら器に取り分けて粗びき黒こしょう適宜をふる。
歯ごたえのあるペンネでトマトチーズパスタに
おすすめ読みもの(PR)
たらの人気レシピランキング
たらの人気レシピランキングをもっと見る
トマト鍋の人気レシピランキング
トマト鍋の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!