えび入り水餃子

えび入り水餃子

あんにきゅうりを加えて夏らしく

25分

1人分:

369kcal

2.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    餃子あんを作る。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩小さじ1/4をふって軽くもみ、約5分おいて水けを絞る。むきえびは厚みを半分に切り、背わたを除いて粘りが出るように包丁でたたくボウルに、ひき肉とえびを入れ、きゅうりとねぎ以外の材料を加えてよく練り混ぜ、きゅうりとねぎも加えて混ぜ合わせる。20等分して、餃子の皮にのせ、皮の縁に水をつけ、ひだを寄せながら包む。

    とりひき肉とむきえびを練り混ぜたところに、きゅうりと長ねぎを加え、食感よく仕上げる。

    とりひき肉とむきえびを練り混ぜたところに、きゅうりと長ねぎを加え、食感よく仕上げる。

  2. 2

    チンゲン菜は六〜八つ割りにし、長さを半分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、チンゲン菜を入れて約1分ゆで、ざるに上げて湯をきる。

  3. 3

    再び湯を沸騰させ、1を入れる。餃子が浮いてきてから約1分ゆで、引き上げる。湯をきって、2とともに器に盛る。小皿にしょうがのみじん切りと、酢、しょうゆ各適量を合わせ、練りがらし適量も添える。

このレシピを共有する

コウ静子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

餃子の人気レシピランキング

餃子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!