
とりひき肉のあんかけチャーハン
フライパンでちゃんと中華
あんに入れる野菜は冷蔵庫に残っているものでOK!
1人分:
502kcal
1.6g
材料(2人分)
チャーハン
・卵
1個
・長ねぎのみじん切り
5cm分(約15g)
・冷たいご飯(かために炊いたもの)
小どんぶり2杯分
・塩、こしょう、しょうゆ
各少々
あん
・とりひき肉
50g
・卵白
2個分
・かぼちゃ
約20g
さつまいも
約20g
にんじん
約20g
・しょうがのみじん切り
少々
・冷凍グリーンピース
20g
・紹興酒(または酒)
小さじ1
・中華スープ(とりガラスープの素小さじ1/2+湯)
1/2カップ
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・塩、こしょう
各少々
・サラダ油
・卵
1個
・長ねぎのみじん切り
5cm分(約15g)
・冷たいご飯(かために炊いたもの)
小どんぶり2杯分
・塩、こしょう、しょうゆ
各少々
あん
・とりひき肉
50g
・卵白
2個分
・かぼちゃ
約20g
さつまいも
約20g
にんじん
約20g
・しょうがのみじん切り
少々
・冷凍グリーンピース
20g
・紹興酒(または酒)
小さじ1
・中華スープ(とりガラスープの素小さじ1/2+湯)
1/2カップ
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
・塩、こしょう
各少々
・サラダ油
作り方
-
1
チャーハンの卵は溶きほぐす。あんに入れるかぼちゃ、さつまいも、にんじんはそれぞれグリーンピースの大きさに揃えて7mm角に切り、それぞれラップに包んで、回転皿に並べて電子レンジで約1分加熱する。
-
2
チャーハンを作る。フライパンに油大さじ1を熱し、1の溶き卵を入れて混ぜ、半熟になったら、ご飯を加える。木べらで軽くたたくようにして、ご飯のかたまりをほぐしながら炒める。塩、こしょうを入れて混ぜ、ねぎを加えて炒め、仕上げにしょうゆを入れて混ぜ、皿に盛る。
1つのフライパンで作るので、手際よく。あんの材料はチャーハンを作る前に準備しておく。野菜のほかに、中華スープなども用意しておく。チャーハンに入れる溶き卵が半熟になったら、ご飯を入れ、かたまりがなくなるようにたたく。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
あんかけチャーハンの人気レシピランキング
あんかけチャーハンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!