豚と豆腐のヘルシーバーグ

豚と豆腐のヘルシーバーグ

ひじきも入って体にやさしい

25分

1人分:

349kcal

1.4g

材料(2人分)

  • ハンバーグだね

  •  ・豚ひき肉

    150g

  •  ・溶き卵

    1/2個分

  •  ・もめん豆腐

    1/3丁(約100g)

  •  ・ひじき

    6〜7g

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    1/8個分

  •  ・しょうがのみじん切り

    1/2かけ分

  •  ・片栗粉

    小さじ2

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • 絹さや

    100g

  • チリソース

  •  ・トマトケチャップ、水

    各大さじ2

  •  ・酢

    大さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ2

  •  ・酒

    小さじ1

  •  ・片栗粉

    小さじ1/2

  •  ・豆板醤(トウバンジャン)

    少々

  • ・ごま油、塩、こしょう、サラダ油

作り方

  1. 1

    ハンバーグだねを作る。豆腐はペーパータオルを敷いたざるにのせ、上からもペーパータオルで押さえながらくずして水きりをする。ひじきは水でもどして水をきる。ボウルに残りのハンバーグだねの材料とともに入れてよく練り混ぜる。半分に分け、それぞれ小判形にまとめる。

    豆腐は少量なので、ざるを使ってつぶしながら水きりをする。ペーパータオルの上から細かくくずすと簡単。

    豆腐は少量なので、ざるを使ってつぶしながら水きりをする。ペーパータオルの上から細かくくずすと簡単。

  2. 2

    フライパンにごま油小さじ1を熱して絹さやを炒め、色が鮮やかになったら塩、こしょう各少々で調味して皿に盛る。続けてサラダ油小さじ2を足し、1のハンバーグだねを並べて約3分焼く。焼き色がついたら上下を返してふたをし、弱火で約4分蒸し焼きにして皿に盛り合わせる。

  3. 3

    同じフライパンにチリソースの材料を入れて混ぜ、火にかける。ふつふつとしてとろみがついたら2の豆腐バーグにかける。

このレシピを共有する

吉田瑞子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!