黒酢肉だんご

黒酢肉だんご

太らないおかず

わかめときのこでヘルシー

1人分:

243kcal

1.8g

材料(2人分)

  • だんごだね

  •  ・豚ひき肉

    100g

  •  ・酒、片栗粉

    各大さじ1

  •  ・しょうゆ

    小さじ1/2

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • えのきたけ

    1/2袋(約50g)

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • ピーマン

    2個

  • 乾燥わかめ

    大さじ2(約3.5g)

  • 黒酢あん

  •  ・とりガラスープの素

    小さじ1/2

  •  ・黒酢

    大さじ2

  •  ・砂糖、しょうゆ、片栗粉

    各大さじ1/2

  •  ・塩

    少々

  •  ・水

    1/2カップ

  • ・ごま油

作り方

  1. 1

    わかめは水に約5分つけてもどし、水けをしっかり絞って粗みじんに切る。えのきたけは7〜8mm幅に、玉ねぎは1.5cm角に、ピーマンは小さめの一口大に切る。

  2. 2

    ボウルにだんごだねの材料、わかめ、えのきたけを入れてよく練り混ぜ、一口大の平たい円形にまとめる。

    豚ひき肉はより赤身が多いものを選び、1人分50gと控えめにして、えのきたけとわかめで風味よく増量する。

    豚ひき肉はより赤身が多いものを選び、1人分50gと控えめにして、えのきたけとわかめで風味よく増量する。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を熱して2を並べ、弱めの中火で2〜3分こんがりと焼き、上下を返してさらに1〜2分焼く。

    肉だんごは揚げずに、大さじ1の油で表面をこんがり焼きつけることで、揚げ焼きのようにこうばしく仕上げる。

    肉だんごは揚げずに、大さじ1の油で表面をこんがり焼きつけることで、揚げ焼きのようにこうばしく仕上げる。

  4. 4

    ペーパータオルで油をふき取り、黒酢あんの材料をよく混ぜて加え、とろみがつくまで煮る。

  5. 5

    玉ねぎを加えて約2分煮て、ピーマンも加えてさらに1〜2分煮る。

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

黒酢肉だんごを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!