豚ときのこの塩だれ餃子

豚ときのこの塩だれ餃子

おかずがスグでき!!3つの味ぴたりだれ出来ました。

あんの味つけが簡単!しかもジューシーに仕上がる

1人分:

249kcal

0.6g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    うま塩ねぎだれ。鍋にすべての材料を入れて混ぜる。強めの中火にかけ、1分〜1分30秒たって縁がフツフツと煮立ったら混ぜる。火を止めてさます。使うときにはよく混ぜる。

作り方

  1. 1

    あんを作る。えのきたけは7〜8mm幅に刻み、ボウルに入れる。残りの材料を加えて練り混ぜる。

    混ぜるだけ

    混ぜるだけ

  2. 2

    バットに片栗粉を薄くひく。餃子の皮1枚につき、1のあん1/12量(約大さじ1)をのせ、縁に水をつけて包む。包んだものから、バットに並べていく。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、2を並べ入れる。1分30秒〜2分焼いて、軽く焼き目がついたら水70mlを注ぎ入れ、ふたをして約4分蒸し焼きにする。

  4. 4

    水分がほとんどなくなったらふたを取り、1分30秒〜2分、こんがりと焼き上げる。

  5. 5

    器に盛り、好みでうま塩ねぎだれに酢やラー油を加えたたれをつけて食べる。

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

豚ときのこの塩だれ餃子を使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

餃子の人気レシピランキング

餃子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!