塩釜チキン

塩釜チキン

ザ・もてなしレシピ

みんなの歓声が聞けるでき栄え!

1人分:

413kcal

1.6g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    下味の材料を混ぜ合わせ、とり肉全体にすり込み、腹の中にもすり込む。大きめのポリ袋に入れて冷蔵庫で約2時間おいてなじませる。

  2. 2

    オーブンを200℃に予熱する。1のとり肉の表面の水けをペーパータオルで軽く押さえ、腹にパセリを大きくちぎって詰め、足をたこ糸で縛る。

    足を縛ると、塩卵白がぬりやすい。

    足を縛ると、塩卵白がぬりやすい。

  3. 3

    塩に卵白を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、塩卵白を作る。

  4. 4

    天板に3をとり肉の大きさくらいに薄くぬり広げる。2のとり肉を置き、残りの3でとり肉の表面が見えなくなる程度に薄く全体をおおうようにぬる。

    塩卵白はすき間なくぬり広げて。

    塩卵白はすき間なくぬり広げて。

  5. 5

    オーブンで約1時間、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。

    はがすときは熱いので注意して。

    はがすときは熱いので注意して。

  6. 6

    取り出して塩釜をめん棒などでたたき割ってはがす。器に盛り、香菜とレモンを添える。食べるときはとり肉についた塩を払い、たこ糸を切ってはずし、パセリを除いて、身を包丁で裂く。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

丸鶏の人気レシピランキング

丸鶏の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!