えびと里いものだんご汁

えびと里いものだんご汁

養生で風邪退治!

体を温める赤身の魚介類、えびを使ったレシピ

1人分:

257kcal

3.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    鍋に里いもとかぶるくらいの水を入れ、約20分、やわらかくなるまでゆでる。ぎんなんは粗みじん切り、かぶは葉と切り分け、4等分のくし形切り、葉は2〜3cm長さに切る。れんこんは3〜4mm厚さのいちょう切り、にんじんは3〜4mm厚さの半月切りにする。えびは粗みじん切りにする。

  2. 2

    里いもだんごのたねを作る。ボウルに里いもを入れて潰し、えび、ぎんなん、小麦粉大さじ2 1/2、塩少々を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    鍋にだし汁、かぶ、れんこん、にんじん、酒、ごま油各大さじ1、しょうゆ小さじ2を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして7〜8分、野菜がやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    2をスプーンですくって鍋に落とし入れ、7〜8分煮る。

  5. 5

    かぶの葉を加えて約1分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。

このレシピを共有する

大越郷子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 安井真喜子

おすすめ読みもの(PR)

むきえびの人気レシピランキング

むきえびの人気レシピランキングをもっと見る

味噌汁の人気レシピランキング

味噌汁の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!