とりと野菜のさっぱりからしソース

とりと野菜のさっぱりからしソース

とり肉はゆで汁につけたままさますとパサつきません

25分

1人分:

208kcal

1.3g

材料(2人分)

  • とりむね肉(皮つき)

    1枚(150g)

  • セロリ

    1本

  • にんじん

    1/2本

  • 長ねぎの青い部分

    1本分

  • しょうがの薄切り

    3枚

  • からしソース

  •  ・練りがらし

    小さじ1

  •  ・砂糖

    大さじ1と1/2

  •  ・中華ブイヨン[顆粒中華スープの素少々+水]、酒

    各大さじ1

  •  ・酢

    大さじ3

  •  ・塩

    小さじ1/2

作り方

  1. 1

    とり肉はひたるくらいの湯に入れ、ねぎ、しょうが、セロリの葉、塩少々を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、とり肉に竹串を刺しても濁った汁が出なくなるまで10〜15分ゆで、火から下ろしてゆで汁につけたままさます。

  2. 2

    にんじんは皮をむいて7cm長さ、5mm角の棒状に切り、セロリも外側のかたい筋を取って、にんじんと同様に切る。それぞれラップに包んで、電子レンジで、約1分30秒ずつ加熱する。からしソースの材料は、混ぜ合わせておく。

  3. 3

    さめたとり肉を棒状に切り、セロリ、にんじんとともに皿に盛る。2のソースをかける。

このレシピを共有する

葛西麗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

とりと野菜のさっぱりからしソースを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

バンバンジーの人気レシピランキング

バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!