
スーチキージシー
豚肉で元気100倍レシピ
チャンプルーや沖縄そばの具にも使われる人気の一品
全量:
2748kcal
8.0g
作り方
-
1
豚肉の水けをペーパータオルで拭き、フォークで脂身の面をまんべんなく刺して穴をあける。1本につき塩大さじ1を全体的にすり込む。
-
2
ラップを約30cm長さに広げ、豚肉をぴっちりと包む。冷蔵庫へ入れ、1〜2日間おいてねかす。水けが出たらペーパータオルで拭き取り、塩少々を全体にふって、新しいラップで同様に包む。
プロのひとこと
スー=塩、チキー=漬ける、ジシー=豚肉で、豚肉の塩漬けのこと。豚バラかたまり肉で作る沖縄の保存食、伝統料理です。脂が抜けて肉のうまみが引き出された、チャンプルーや沖縄そばの具にも使われる人気の一品。(レシピ作成・調理:井澤由美子)

井澤由美子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # レタス 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
お料理メモ
【保存するときは】
残った豚肉はねぎ、しょうがの入ったゆで汁ごと密閉容器に入れ、冷蔵庫で5〜6日間保存可能。ゆで汁は表面の白く固まった脂を除いてこせば、だし汁代わりに使える。塩をすり込んだ肉は、ゆでずにラップに包んだ状態でも冷蔵庫で4〜5日間保存可能。適当に切ってフライパンで焼いても、ゆで豚とはまた違ったおいしさがあるので、ぜひお試しを!

スーチキージシーで作れるほかのレシピ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚バラかたまり肉の人気レシピランキング
豚バラかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!