
ジンジャーパッタイ
しょうがの代謝アップレシピ
あの人気メニューが稲庭うどんでできた!
1人分:
517kcal
3.4g
材料(2人分)
むきえび
80g
溶き卵
1個分
もやし
60g
にら
1/2わ
玉ねぎ
小1/2個(約80g)
トマト
小1個(約150g)
しょうがのみじん切り
大さじ1
にんにくのみじん切り
小さじ1
うどん(稲庭うどんなど細いもの・乾麺)
120g
合わせ調味料
・オイスターソース
大さじ2
・砂糖
小さじ2
・酢
小さじ1
・しょうゆ
小さじ1/2
・サラダ油、粗びき黒こしょう
80g
溶き卵
1個分
もやし
60g
にら
1/2わ
玉ねぎ
小1/2個(約80g)
トマト
小1個(約150g)
しょうがのみじん切り
大さじ1
にんにくのみじん切り
小さじ1
うどん(稲庭うどんなど細いもの・乾麺)
120g
合わせ調味料
・オイスターソース
大さじ2
・砂糖
小さじ2
・酢
小さじ1
・しょうゆ
小さじ1/2
・サラダ油、粗びき黒こしょう
-
80g
-
1個分
-
60g
-
1/2わ
-
小1/2個(約80g)
-
小1個(約150g)
-
大さじ1
-
小さじ1
-
120g
-
合わせ調味料
-
・オイスターソース
大さじ2
-
・砂糖
小さじ2
-
・酢
小さじ1
-
・しょうゆ
小さじ1/2
-
・サラダ油、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
うどんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけ、油大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
パッタイは、タイで食べられている焼きそば。普通は米粉のビーフンを使うが、今回は似た形状の稲庭うどんで代用して。
-
2
もやしは目立つひげ根を除く。にらは5cm長さに切る。玉ねぎ、トマトは6等分のくし形切りにする。
-
3
フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れる。大きくかき混ぜて半熟状になったら、いったん取り出す。
-
4
フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油大さじ1、しょうが、にんにくを入れて熱し、香りが立ったらえびを加えて約1分炒める。えびの色が変わったら、玉ねぎ、1を加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、合わせ調味料、もやし、にら、トマト、3を加える。さらに2〜3分炒め、こしょう少々を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みでさらに粗びき黒こしょうをふっても。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
むきえびの人気レシピランキング
むきえびの人気レシピランキングをもっと見る
焼きうどんの人気レシピランキング
焼きうどんの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!