いんげんのゆずこしょうマヨ
時短でラク
51kcal
0.3g
5min



栗山真由美さんのレシピ
好みで辛さを調節して♪ さやいんげんにゆずこしょうとマヨネーズを加えた和え物
材料(2人分)
- さやいんげん…12本
- ゆずこしょうマヨ
- ・ゆずこしょう…適量
- ・マヨネーズ…大さじ1
- ・塩
さやいんげん…12本
ゆずこしょうマヨ
・ゆずこしょう…適量
・マヨネーズ…大さじ1
・塩
ゆずこしょうマヨ
・ゆずこしょう…適量
・マヨネーズ…大さじ1
・塩
作り方
- いんげんは長さを3〜4等分に切る。ゆずこしょうマヨはボウルに入れて混ぜ合わせる。
- いんげんは塩を加えた熱湯で2〜3分ゆでる。冷水にとって粗熱をとり、水けをきって1のボウルに加えてあえる。器に盛り、好みでゆずこしょうをのせても。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 栗山真由美
- 料理家、栄養士。枝元なほみさんのアシスタントを経て独立。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Deliciosos」を2008年より主宰。料理の雑誌・書籍・教室など東京で活動後、2019年よりベルギー・アントワープ在住。著書に『「酒粕」で病気知らずになる ゆる粕レシピ』(池田書店)、「しっとり ジューシー やみつきレシピ」(新星出版社)など。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- いんげん
- いんげん豆をさやごと若採りし、野菜として食べるさや豆の代表、さやいんげん。ケンタッキー・…
いんげんのゆずこしょうマヨを使った献立アイデア
おすすめ読みもの(PR)
野菜の和え物 その他のレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32861品をご紹介!