
トマトカオマンガイ
炊飯器でワザあり炊き込みご飯
まるのままトマトを炊き込んで、爽やか味に
1人分:
456kcal
2.2g
材料(3〜4人分)
米
2合
とりもも肉
大1枚(約300g)
下味
・酒
小さじ2
・塩
少々
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうがの薄切り
2枚
トマト
小1個(約100g)
香菜(シャンツァイ)
2株
合わせ調味料
・酒
大さじ1
・ナンプラー
小さじ2
・こしょう
少々
たれ
・にんにくのみじん切り
小さじ1/2
・オイスターソース
大さじ2
・酢、白すりごま
各大さじ1
・砂糖
小さじ1
・ラー油
小さじ1/2
2合
とりもも肉
大1枚(約300g)
下味
・酒
小さじ2
・塩
少々
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうがの薄切り
2枚
トマト
小1個(約100g)
香菜(シャンツァイ)
2株
合わせ調味料
・酒
大さじ1
・ナンプラー
小さじ2
・こしょう
少々
たれ
・にんにくのみじん切り
小さじ1/2
・オイスターソース
大さじ2
・酢、白すりごま
各大さじ1
・砂糖
小さじ1
・ラー油
小さじ1/2
-
2合
-
大1枚(約300g)
-
下味
-
・酒
小さじ2
-
・塩
少々
-
長ねぎ(青い部分)
1本分
-
しょうがの薄切り
2枚
-
小1個(約100g)
-
2株
-
合わせ調味料
-
・酒
大さじ1
-
・ナンプラー
小さじ2
-
・こしょう
少々
-
たれ
-
小さじ1/2
-
・オイスターソース
大さじ2
-
・酢、白すりごま
各大さじ1
-
・砂糖
小さじ1
-
・ラー油
小さじ1/2
作り方
-
1
米は洗ってざるに上げ、約15分おく。とり肉は余分な脂と筋を除き、皮目にフォークで5〜6カ所穴をあける。下味をもみ込み、約10分おく。
-
2
炊飯器に米と合わせ調味料、水330mlを入れ、よく混ぜる。ねぎ、しょうが、とり肉を皮目を上にして下味ごとのせる。トマトをすき間に軽く押し込み、普通に炊く。
とりの臭みとりに、長ねぎやしょうがを加えて炊く。トマトは切らずに炊き込めば、ご飯が水っぽくならない。
-
3
香菜は葉を摘み、茎は粗みじん切りにする。ご飯が炊き上がったらねぎ、しょうがを除く。とり肉を取り出し、香菜の茎を加えてトマトをくずしながら混ぜ、器に盛る。とり肉を食べやすく切って、香菜の葉とともにのせ、たれを混ぜてかける。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
米の人気レシピランキング
米の人気レシピランキングをもっと見る
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!