
時短でラク
時短でラク
鮭のみそ焼き弁当
秋の5分弁当
しっかり味の鮭と、具だくさんサラダで彩り◎。レンチンで一度におかずを作れるので超時短。たった数分で2品ができあがります。
5分
1人分:
480kcal
2.1g
作り方
-
1
鮭は4等分のそぎ切りにし、みそ、酒各小さじ2をもみ込む。
-
2
いんげんは2cm幅の斜め切りにし、パプリカは長さを半分に切って縦3mm幅に切る。
-
3
耐熱皿に1、2、もやしを重ならないようにのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。
メイン「鮭のみそ焼き」とサブ「3色野菜とうずら卵のマヨサラダ」を一緒に電子レンジ加熱する
-
4
いんげん、パプリカ、もやしを取り出し、鮭は上下を返して、再びラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。
サブ「3色野菜とうずら卵のマヨサラダ」を取り出し、メイン「鮭のみそ焼き」の上下を返して再度加熱する
-
5
-
6
鮭の汁けをペーパータオルで軽く押さえ、弁当箱にご飯とともにすべて詰める。好みで鮭にリーフレタスを敷き、ご飯にしば漬けをのせて黒いりごまをふっても。
プロのひとこと
準備いらずで、朝たったの5分で2品ができ上がるお弁当を紹介します。コツは、同時にできる作業をまとめ、さっと分けて仕上げることにありました。(レシピ作成・調理:ワタナベマキ)
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介がメインのお弁当の人気レシピランキング
魚介がメインのお弁当の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!