さんまのゆずこしょう焼き

さんまのゆずこしょう焼き

たれに漬け込んで焼くだけ

20分

1人分:

346kcal

1.3g

材料(2人分)

  • さんま

    2尾

  • ししとうがらし

    6本

  • しいたけ

    4枚

  • ゆずこしょうだれ

  •  ・白いりごま

    小さじ1

  •  ・しょうゆ、みりん

    各小さじ2

  •  ・ゆずこしょう、砂糖

    各小さじ1/2

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落として4等分の筒切りにし、菜箸などで内臓を押し出して除き、流水で血を洗ってペーパータオルで水けを拭く。ボウルにゆずこしょうだれを混ぜ、さんまを加えてからめ、途中、上下を返して約10分おく。

    筒切りにしたさんまの内臓は、菜箸や指などで押し出すようにするとするりと取り除ける。

    筒切りにしたさんまの内臓は、菜箸や指などで押し出すようにするとするりと取り除ける。

  2. 2

    ししとうはつまようじで数カ所穴をあける。しいたけは軸を除く。

  3. 3

    魚焼きグリルの網にアルミホイルを広げて1を並べ入れ、ボウルに残ったたれをかける。あいたところにししとう、しいたけも並べ入れ、弱めの中火で3〜4分焼き、上下を返してさらに3〜4分焼く。

このレシピを共有する

牛尾理恵さん

牛尾理恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さんまの人気レシピランキング

さんまの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!