
かきの土手鍋
かきの鍋はダントツおすすめ。みそ風味が食欲をそそります
25分
1人分:
244kcal
2.9g
材料(2人分)
生がき
10個(180〜200g)
絹ごし豆腐
1丁
長ねぎ
1本
しめじ
1パック
春菊
1/3わ
だし汁
2〜3カップ
合わせみそ(白みそ60g、赤だしみそ25g、みりん大さじ1、酒大さじ1)
10個(180〜200g)
絹ごし豆腐
1丁
長ねぎ
1本
しめじ
1パック
春菊
1/3わ
だし汁
2〜3カップ
合わせみそ(白みそ60g、赤だしみそ25g、みりん大さじ1、酒大さじ1)
作り方
-
1
かきはざるに入れ、1%の食塩水を入れたボウルにひたし、ふり洗いをして汚れを取り、軽くすすいで水をきる。
-
2
豆腐は縦に3等分して2cm厚さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。春菊は5cm長さに切る。合わせみその材料はよく混ぜ合わせておく。
-
3
土鍋の縁にぐるりとみそを塗り、だし汁を張って火にかける。煮立ったらねぎ、豆腐、しめじを加え、八分通り火が通ったらかきを加える。みそが溶け出してきたら春菊も加え、煮えたものから器にとって食べる。
●残った汁は雑炊にするとおいしい。
おすすめ読みもの(PR)
かきの人気レシピランキング
かきの人気レシピランキングをもっと見る
アレンジ鍋の人気レシピランキング
アレンジ鍋の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!