いきなりパン粉のメンチカツ

いきなりパン粉のメンチカツ

お母さん先生に習う楽うまおかず

肉だねはポリ袋で作れば簡単!

1人分:

445kcal

2.0g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    肉だねを作る。ポリ袋に卵を割り入れてほかの材料を入れ、空気を抜いて手でもんでよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    バットにパン粉をたっぷり広げ、1のポリ袋の底の角を切って、肉だねを4等分に絞り出す。パン粉を全体にまぶしつけ、2〜3分おいてパン粉をなじませる。

    肉だねをポリ袋からパン粉の上に絞り出して、あとはパン粉でおおうだけ。

    肉だねをポリ袋からパン粉の上に絞り出して、あとはパン粉でおおうだけ。

    パン粉つけと同時に、何となく形も作ってしまえば、成形いらず。

    パン粉つけと同時に、何となく形も作ってしまえば、成形いらず。

  3. 3

    直径約18cmの鍋に揚げ油を2〜3cm深さまで入れて低温(約160℃)に熱し、2を入れる。高温(約180℃)まで温度を上げながら4〜5分、途中上下を返して揚げ、取り出して油をきる

    小さい鍋に4つ入れて揚げれば、油はかさが増すので少量でOK。

    小さい鍋に4つ入れて揚げれば、油はかさが増すので少量でOK。

  4. 4

    器に盛り、キャベツをちぎって添え、ソース適量をかける。

プロのひとこと

メンチカツの肉だねをポリ袋で作ったら、あとはパン粉で包み込むだけなんです。これなら気軽に楽しんでもらえるのでは。パン粉は生のものがおいしくでき上がっておすすめですよ。(レシピ作成・調理:脇雅世)

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 竹内章雄

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

メンチカツの人気レシピランキング

メンチカツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!