とりのシナモンから揚げ【by 笠原将弘さん】
夏に食べたい私のベスト1レシピ
やみつきになるおいしさ!
1人分:
439kcal
1.2g
作り方
-
1
とり肉は余分な脂を除き、一口大に切る。
-
2
-
3
レタスはせん切りにし、水にさっとさらしてざるにあけ、水けをきる。
-
4
2のとり肉の汁けをきり、とり肉に厚みが出るように(平らにならないように)形を整えながら、片栗粉をまんべんなくまぶす。
肉に厚みが出るように整形しながら、片栗粉をまぶす。肉に厚みがあると肉汁がしっかり残る。
-
5
揚げ油を中温(約170℃)に熱し、4を約3分揚げる。一度引き上げ、約3分休ませてからさらに約1分、網じゃくしで油を混ぜながらカラリと揚げる。
二度揚げするから下味で焦げつくこともなく、ジューシーさを保った揚げ上がりに。一度揚げたものを休ませて余熱で火を通し、二度揚げでは空気を含ませて余分な水分を出す。
-
6
器に3のレタスを敷き、5を油をきってのせる。好みでレモンを添えても。
プロのひとこと
下味に加えたシナモンのスパイシー感と、二度揚げにして、中はふっくらジューシー、外はカリッと仕上げた食感がベストマッチ。箸をのばす手が止まりませんよ〜。(レシピ作成・調理:笠原将弘)
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング
鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34954品をご紹介!