豆腐ホットケーキ

豆腐ホットケーキ

豆腐豆乳おからのヘルシー懐かしおやつ

しっとり&ふんわりの生地

1枚分:

134kcal

材料(直径約12cm7〜8枚分)

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるう。

  2. 2

    ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。砂糖を加えて混ぜ、なじんだらおからを加えて混ぜる。

    豆腐は水きりをしないでそのまま泡立て器でよくつぶし、砂糖を加える。多少ぶつぶつ残っていてもよい。

    豆腐は水きりをしないでそのまま泡立て器でよくつぶし、砂糖を加える。多少ぶつぶつ残っていてもよい。

    砂糖がなじんだら、おからを加えて混ぜる。おからもそのまま混ぜればよい。

    砂糖がなじんだら、おからを加えて混ぜる。おからもそのまま混ぜればよい。

  3. 3

    卵を割り入れてくずしながら混ぜ、全体が均一に混ざったら、1を加えて混ぜる。なじんだら豆乳を加えて混ぜる。

    最後に豆乳を加えて混ぜる。少しかための生地の仕上がり加減でよい。

    最後に豆乳を加えて混ぜる。少しかための生地の仕上がり加減でよい。

  4. 4

    フッ素樹脂加工のフライパンを油をひかずに熱し、温まったら火から下ろしてぬれぶきんにのせて粗熱をとり、再び火にかける。2を玉じゃくし1杯分ほど流し入れて直径12cmほどに広げ、表面にふつふつと泡が立ってきたら上下を返す。1分ほど焼いて焼き色がついたら取り出す。同様に残りも焼く。焼いたホットケーキは、さめないようにふきんに包んでおくとよい。皿に何枚か盛り、バターをのせてメープルシロップをかける。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

フッ素樹脂加工ではないフライパンを使う場合は、油少々をひいて。

おすすめ読みもの(PR)

絹ごし豆腐の人気レシピランキング

絹ごし豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豆腐料理の人気レシピランキング

その他 豆腐料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!