ミートローフ

ミートローフ

初めてでもできた!くいしんぼうのおかず教室

ひき肉で家族が喜ぶごちそう!ふっくらジューシーなミートローフ

1人分:

309kcal

2.9g

材料(作りやすい分量・4〜5人分)

  • 牛ひき肉

    350g

  • 豚ひき肉

    150g

  • 牛乳

    1/4カップ

  • 玉ねぎのみじん切り

    小1個分

  • マッシュルームのみじん切り

    5個分

  • 白ワイン(または酒)

    大さじ1

  • ソース

  •  ・トマトソース(市販品)

    赤ワイン各1/2カップ

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ1

  •  ・ウスターソース

    小さじ2

  • オリーブ油、生パン粉、トマトケチャップ、塩こしょう、サラダ油

下ごしらえ

  1. 1

    フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを透き通るくらいまで炒める。マッシュルームを加えてさっと炒め、白ワインを加えて炒め、しんなりしたらバットに取り出してさます。ボウルに生パン粉1/2カップと牛乳を入れてしとらせる。

  2. 2

    オーブンを200℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    別のボウルにひき肉、炒めた玉ねぎとマッシュルーム、しとらせたパン粉、ケチャップ大さじ2、塩小さじ1  1/2、こしょう少々も入れて、まんべんなく混ぜる。さらに、粘りが出るまで、手のひらで押すように混ぜる。ひき肉は、肉の風味が強い牛と、脂を含む豚を7対3の割合で混ぜると、ジューシーでうまみがあるミートローフになる。

    ひき肉は牛:豚=7:3が黄金の配合

    ひき肉は牛:豚=7:3が黄金の配合

  2. 2

    オーブンの天板にサラダ油を薄くぬる。1のミートローフだねをひとまとまりにして天板にのせ、手で20cm長さ、10cm幅、6cm高さくらいの円筒形に整える。ひびが入らないように表面をならし、オーブンで約40分焼く。竹串を刺して透明な肉汁が出たら焼き上がり。器に取り出す。

    高く、なめらかに手で形を整える

    高く、なめらかに手で形を整える

    形を整えるときは、高さを保つことがポイント。肉がかたくならず、ふっくら焼き上げる。

    形を整えるときは、高さを保つことがポイント。肉がかたくならず、ふっくら焼き上げる。

  3. 3

    ソースを作る。2の天板にワインを入れ、天板に残った肉汁を木べらでこそげる。小鍋に移し、ほかのソースの材料も加えて火にかけ、時々混ぜながら、とろみがつくまで煮る。ミートローフの表面に、スプーンなどでソース適宜をぬり、好みでクレソンを添える。ミートローフを切り分け、残りのソースをかけて。

    肉汁と赤ワインを煮詰めて極上ソースが完成!

    肉汁と赤ワインを煮詰めて極上ソースが完成!

    天板に残った肉汁を使うことで味わい深いソースに。ワインを注いでこそげると、むだなく取れる

    天板に残った肉汁を使うことで味わい深いソースに。ワインを注いでこそげると、むだなく取れる

このレシピを共有する

中村成子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛ひき肉の人気レシピランキング

牛ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ミートローフの人気レシピランキング

ミートローフの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!