とり肉のしょうが甘酢だれ献立

とり肉のしょうが甘酢だれ献立

この夏、ほぼ台所に立たない。

炊飯器でご飯、メイン、副菜の3品が完成!

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    米は洗ってざるに上げ、約30分おく。

  2. 2

    とり肉は余分な脂を取って筋を切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。

  3. 3

    ごぼうはさっと洗って炊飯器の内釜に入る長さに切る。

  4. 4

    にんじんは、半分に切る。

作り方

  1. 1

    米、水1 3/4カップ、塩小さじ1/2を内釜に入れ、軽く混ぜて平らにする。ごぼう、にんじんを入れ、とり肉を皮目を上にしてのせて普通に炊く。炊き上がったら具を取り出す。

    None
  2. 2

    「にんじんとしらすのご飯」
    ご飯を軽く混ぜる。にんじんは粗熱がとれたら1cm角に切り、しらすとともにご飯に混ぜる。

  3. 3

    「とり肉のしょうが甘酢だれ」
    とり肉を1.5cm厚さのそぎ切りにする。器にトマト、とり肉の順に盛り、しょうが甘酢だれの材料(しょうが、赤とうがらし、しょうゆ大さじ2、砂糖、酢各大さじ1)を混ぜてかける。

  4. 4

    「ごぼうと水菜のごまあえ」
    ごぼうは斜め薄切りにする。ボウルに入れ、水菜、白すりごまと、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ2を加えてあえる。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

小田真規子さん

小田真規子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

●にんじんとしらすのご飯:カロリー1人分201kcal、塩分1人分0.7g
●とり肉のしょうが甘酢だれ:カロリー1人分335kcal、塩分1人分3.8g
●ごぼうと水菜のごまあえ:カロリー1人分80kcal、塩分1人分1.0g

おすすめ読みもの(PR)

しらす干しの人気レシピランキング

しらす干しの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の和え物 その他の人気レシピランキング

野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!