蒸し豆腐の根菜煮あんかけ

蒸し豆腐の根菜煮あんかけ

毎日のごはんを楽しくラクにする サルビア給食室・ワタナベマキの作りおきノートvol.11

いつもの豆腐がほめられメニューに変身

1人分:

135kcal

1.2g

材料(2人分)

  • 「根菜煮」(汁けをきって)

    1カップ

  • 「根菜煮」の煮汁

    1/2カップ

  • 絹ごし豆腐

    1丁

  • 万能ねぎの小口切り

    2本分

  • 水溶き片栗粉

  •  ・片栗粉、水

    各小さじ2

  • しょうゆ、塩

作り方

  1. 1

    豆腐は耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、ざるに上げて水をきる。

  2. 2

    小鍋に「根菜煮」と根菜煮の煮汁、水3/4カップを入れて、火にかける。ひと煮立ちしたらしょうゆ小さじ1/2、塩少々を加えて調味する。弱火にして水溶き片栗粉を回しかけ、ざっと混ぜ合わせてとろみがついたら火を止める。

    根菜煮は火が通っているので、汁がひと煮立ちしたら、とろみをつけるだけでOK。

    根菜煮は火が通っているので、汁がひと煮立ちしたら、とろみをつけるだけでOK。

  3. 3

    1を大きめのスプーンですくって器に盛り、2をかけて、万能ねぎをふる。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

絹ごし豆腐の人気レシピランキング

絹ごし豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豆腐料理の人気レシピランキング

その他 豆腐料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!