漬け卵

漬け卵

サルビア給食室・ワタナベマキの作りおきノート

半熱の卵で作ることで、味を含ませたときにやわらかい印象に

1個分:

78kcal

0.5g

材料(6個分)

  • 6個

  • 漬け汁

  •  ・しょうゆ

    大さじ5

  •  ・みりん

    大さじ3

  •  ・酒

    大さじ2

  •  ・塩

    小さじ1/3

  •  ・水

    1カップ

作り方

  1. 1

    卵はゆでる5分前に冷蔵庫から取り出しておく。鍋に湯を沸かし、卵をそっと入れて約8分ゆでる。冷水にとってさまし、殻をむき、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    鍋をきれいにし、漬け汁の材料を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら火を止め、そのままおいて粗熱をとる。1に注ぎ、冷ましてから容器ごと冷蔵庫に移し、一晩おく。

    漬け汁の味の決め手はしょうゆ。卵に味がなじみ、保存がきくように味を濃くしておく。

    漬け汁の味の決め手はしょうゆ。卵に味がなじみ、保存がきくように味を濃くしておく。

    漬け汁は完全にさまさず、粗熱をとったくらいの温度でゆで卵に注ぐと、味が早くしみる。

    漬け汁は完全にさまさず、粗熱をとったくらいの温度でゆで卵に注ぐと、味が早くしみる。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

冷蔵庫で約5日間保存可能。

漬け卵で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

その他 卵料理の人気レシピランキング

その他 卵料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!