豆あじの南蛮漬け

豆あじの南蛮漬け

賛否両論 笠原将弘さんの激うま!ウチ和食

甘酸っぱさとこうばしさが一体になった

1人分:

196kcal

2.4g

材料(2人分)

  • 豆あじ

    200g

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • にんじん

    4cm

  • きゅうり

    1/2本

  • 白いりごま

    少々

  • 漬け汁

  •  ・だし汁

    2 1/2カップ

  •  ・みりん、酢、しょうゆ

    各1/2カップ

  • 小麦粉、揚げ油、一味とうがらし

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦にごく薄切りに、にんじんはせん切りに、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

  2. 2

    漬け汁の材料を合わせ、1を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    豆あじはぜいごを包丁の先でそぎ取る。腹を上にして持ち、手でえらぶたを開いて中のえらを指で引っ張り、そのままわたも取り除く。流水で洗い、ペーパータオルで水けをしっかり拭いてバットに並べ入れる。

    None
    None
  4. 4

    1尾ずつ腹の中まで小麦粉を薄くまぶしつけ、低温(約160℃)の揚げ油で揚げる。

    片栗粉ではなく、小麦粉をまぶす

    片栗粉ではなく、小麦粉をまぶす

  5. 5

    うすいきつね色になったらいったん引き上げ、揚げ油の温度を高温(約180℃)にし、再び約2分揚げる。表面がカリッとしたら引き上げる(こうすることで中の骨まで揚がる)。

    None
    二度揚げする

    二度揚げする

  6. 6

    揚げたての豆あじを2に漬け、冷蔵庫で30分〜1時間おく。

    揚げたてをすぐに漬け汁に漬ける

    揚げたてをすぐに漬け汁に漬ける

  7. 7

    器に盛り、ごまと一味少々をふる。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

あじ(豆あじ)の人気レシピランキング

あじ(豆あじ)の人気レシピランキングをもっと見る

アジの南蛮漬けの人気レシピランキング

アジの南蛮漬けの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!