豚の角煮【by 笠原将弘さん】

豚の角煮【by 笠原将弘さん】

賛否両論笠原将弘さんの俺和食

とろとろのやわらかさ!

1人分:

672kcal

3.4g

材料(2〜3人分)

  • 豚バラかたまり肉

    500g

  • 玉ねぎ

    1個

  • しらがねぎ

    少々

  • 煮汁

  •  ・昆布(5×5cm)

    1枚

  •  ・酒

    1カップ

  •  ・砂糖

    大さじ3

  •  ・水

    5カップ

  • 水溶き片栗粉

  •  ・片栗粉、水

    各小さじ1

  • しょうゆ、練りがらし

作り方

  1. 1

    豚肉は大きめの一口大に切る。鍋にかぶるくらいの水とともに入れて火にかけ、1〜2時間ゆでる。途中、湯が減ってきたらそのつどかぶるくらいまで水を足す。出てきたアクは除く。

    豚肉は水から1時間以上ゆでる

    豚肉は水から1時間以上ゆでる

  2. 2

    ボウルに水を張り、ゆで上がった豚肉を入れ、脂や汚れを洗い落とす。玉ねぎは縦半分に切ってから縦薄切りにする。

    None
  3. 3

    1の鍋をきれいにし、煮汁の材料、玉ねぎ、2の豚肉の水けをきって入れ、火にかける。煮立ったら弱火にし、1時間煮る。

  4. 4

    しょうゆ大さじ3を加え、さらに約30分煮る。火を止め、鍋のまま粗熱をとり、味をしみこませる。

    しょうゆはあとから加える

    しょうゆはあとから加える

  5. 5

    器に豚肉を盛る。鍋に残った煮汁を火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ(煮汁が多くてとろみがつきにくい場合は、さらに水溶き片栗粉を足して)、豚肉にかける。しらがねぎをのせ、練りがらし少々を添える。

    煮汁にとろみをつけて仕上げる

    煮汁にとろみをつけて仕上げる

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

豚の角煮【by 笠原将弘さん】で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

豚バラかたまり肉の人気レシピランキング

豚バラかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34954品をご紹介!